研修について

里親の研修とは

里親が受託した子どもの自主性を尊重し、基本的な生活習慣を確立するとともに、豊かな人間性および社会性を養い、受託した子どもの自立を支援することを目的として行われるよう里親養育に必要な研修です。

認定前の研修

認定前研修

対象者

里親登録を希望する家庭

研修形態

集合型座学研修2日+施設実習2日

里親登録を希望する家庭がお二人揃って受講する必要があります。社会的養護に対する理解を深めるとともに、里親としての倫理観および価値観を身に付ける研修です。また、里親として必要な知識や技術の習得を行います。

認定前/認定後の研修

乳児委託研修

対象者

乳児(1歳未満)の受託を希望する家庭(認定前・認定後に受講が可能です)

研修形態

集合型研修 半日(座学+演習)

乳児(1歳未満)の受託を希望される家庭がお二人揃って受講する必要があります。乳児の生活や健康についての座学研修、授乳やおむつ交換などの実技演習を通して乳児を養育するために必要な知識および技術を習得します。

認定後の研修

登録更新時研修

対象者

里親登録の更新を希望する家庭

研修形態

集合型研修1日+施設見学(対象者のみ)

この研修は2年に1度里親の登録を更新するためにお二人揃っての受講が必要です。里親として必要な知識を学ぶとともに、講義、演習を通じて社会的養護の理解を深めます。2年ごとの登録更新日の1年前より受講することができます。

登録後研修

対象者

里親登録をされた家庭

研修形態

集合型研修 半日

里親登録後1年以内にお二人揃っての受講が必要です。認定前研修で学んだことを土台に社会的養護の役割やチーム養育体制についてもう一度確認し、参加者の皆さんと里親としてできることを考えていきます。

受託後研修

対象者

里親登録をされた家庭

研修形態

集合型研修 半日

初めて子どもを受託して1年以内に、お二人揃っての受講が必要です。家庭に初めて子どもを迎え入れて抱く気持ちを共有し、同じ時期に子どもを迎え入れた方々との学びを通して里親としての養育への気持ちを深めます。

スキルアップ研修

対象者

未委託家庭

研修形態

研修内容により異なる

子どもの養育に関して具体的なイメージを持つために、養育技術を習得することを目的とした研修です。個々のニーズに合わせた研修を行います。

フォローアップ研修

対象者

里親登録された家庭

研修形態

東京都が二葉乳児院に委託

安定した委託推進や様々な課題に適切に対応するための知識・技術を学ぶための研修です。 詳しくは養育家庭の会から送付される「Tokyo里親NET」をご確認ください。

専門養育家庭研修

対象者

専門養育家庭里親に登録を希望する家庭 (養育家庭として3年以上子どもを受託した経験がある方、もしくは3年以上児童福祉事業に従事した経験がある方)

研修形態

早稲田大学養育研究所(令和6年度~)にて受講

詳しくはフォスタリング機関までお問い合わせください。

専門養育家庭更新時研修

対象者

2年ごとに行う専門養育家庭の更新時期を迎えた家庭

研修形態

早稲田大学養育研究所(令和6年度~)にて受講

詳しくはフォスタリング機関までお問い合わせください。